子ども食堂<応援したい>
出雲市内の子ども食堂で使われる食材やお米を募集中!!

皆さんの応援が、つづけるチカラになります。
テレビや新聞記事で、
子ども食堂のことを知った
食材の生産者さんから
「何かお手伝いできることはありませんか?」
「食材をおくってもいいですか?」
といったお問い合わせを、よくいただきます。
地域の方のチカラが集まってできるこの活動を、
一緒に盛り上げてみませんか?
お申込み、お問い合わせ等お待ちしております!
★食材の寄付(一般)
寄付の流れ

★食材の寄付(生産者の方向け・JAしまね出雲地区本部様ご協力)

JAしまねびより12月号(21ページ)に掲載中です!
外部リンク(JAしまねびより令和4年12月号):https://ja-shimane.jp/img/tiku/izumo/koho/2022-12izumo.pdf
①受付
寄付者様(生産者の方)より電話、メールで社会福祉協議会までお申し込みください。
その際に、お名前、お住まいの地域、食材の内容(品名、おおまかな数、受け渡し可能日、保存可能な日数など)をお伝えください。
※子ども食堂の活動日によっては、ご希望に添えない場合がございます。ご了承ください。
②情報提供・希望の確認
いただいた内容を、本会担当者より子ども食堂活動団体へお知らせし、受け取りの希望を確認します。
※お知らせは、Google Chatまたは電話・メールを使用して行います。
③子ども食堂活動団体の希望を返答
本会担当者より、確認結果を寄付者様(生産者の方)へ報告します。
④食材の受け渡し
寄付者様(生産者の方)と活動団体で連絡を取り合ってもらい、直接食材の受け渡しを行っていただきます。
-651x1024.png)
お申し込みはこちらから!