荘原地区の園児がしじみ採り!世代間交流でふるさとを学ぶ
こんにちは、斐川支所です!
6月25日(水)、今年も宍道湖で荘原地区社会福祉協議会主催の「世代間交流しじみ採り」が開かれました。
集まったのは荘原地区内の幼稚園・保育園の年長さん。民生委員から宍道湖七珍のお話を聞き、しじみ採りに挑戦!「大きいしじみが採れた!」と笑顔で喜ぶ姿が輝いていました。
斐川漁業会しじみ部会から各園にしじみがプレゼントされ、給食にしじみ汁で出されたそうです。採って楽しい、食べておいしいイベントとなりました!
毎年この荘原地区の恒例行事におじゃまさせていただき、子どもたちが地域の大人とふれあいながら楽しむ姿に元気をもらっています。
身近な自然を幼少期から感じ、いつまでもふるさとを大切に思ってくれるとうれしいです!
【出雲市社会福祉協議会会費・寄附金・赤い羽根共同募金が活用されています。】