稗原いきいきサロンで癒しのひと時 心あたたまる大正琴の調べ
こんにちは、地域福祉課です!
4月18日(金)、稗原地区の高齢者ふれあいサロン「稗原いきいきサロン」におじゃましました。
この日は、みなさん大正琴の演奏を楽しみに集まられました。優雅な演奏の前にまず始まったのは、サロンのルーティーン“出雲弁体操”。大正琴奏者のみなさんは、初めて見聞きする出雲弁体操のなまりに興味津々!笑いの絶えない、にぎやかな幕開けとなりました。
演奏が始まると空気は一転。素敵な音色に会場はあたたかい空気に包まれ、みなさん懐かしの曲をゆったりと楽しまれました。
演奏後、大正琴を初めて見た方が多くさまざまな質問を投げかけたり、茶話会でも話に花が咲いたりと話題が尽きない様子。今年度初のサロンは体も心もあたたまるひと時となり、次回の開催を楽しみにされるみなさんでした。
<参加者の声>
・懐かしいね、とても綺麗だわ~。オーケストラみたい。
<演奏者の声>
・みなさんの口ずさまれる歌声がとても素敵でした。
<主催者の声>
・今年は男性の参加者も増えてとてもうれしいです。
和気あいあいとした雰囲気や大正琴の素敵な音色にとても癒されました。みなさんとのお話もとても楽しかったので、またぜひおじゃましたいです!
【出雲市社会福祉協議会が会費・寄附金・赤い羽根共同募金を財源に助成しています。】