杵築地区「制服譲渡会」に100人超! 地域の期待示す長蛇の列
10月に行われた杵築地区社会福祉協議会主催の「制服譲渡会」におじゃましました。
今年も開始前から100人を超える長蛇の列!中には「早く行かないと制服がなくなる」という口コミで、開始1時間半前から並んだという方もおられました。
1番に来られた初参加のお母さんからは、「目当てのものがあってよかった。サイズアウトの度に買い替えが必要なので、家計が助かる。今後もぜひ続けてほしい。」と喜びの声が。
一方で、遅れて到着された方はサイズがなかったようで、「こんなに大勢の方が来ているとは思わなかった。もっと早く来ればよかった」と残念そうに帰路へ…。
会場はさまざまな表情にあふれ、譲渡会に対する地域の期待の大きさを改めて感じました!




<杵築地区社会福祉協議会 春木 薫会長>
みなさんからの感謝の言葉を聞けるのは大変うれしいです。希望の品が全員に行き届かないのは心苦しいですが、「続けてほしい」という地域の声がある限り、次年度以降も継続していきたいです。今回来られなかった方で制服などが必要な方は、遠慮なくご連絡ください。
問合せ先:杵築地区社会福祉協議会(大社コミュニティセンター内)TEL(0853)53-4494
思い出を次の世代へとつなぐ制服譲渡会。地域のニーズに寄り添う杵築地区の活動をこれからも応援していきます!
【出雲市社会福祉協議会の会費・寄附金・赤い羽根共同募金が活用されています。】
