リアルな声に学び、一歩踏み出すきっかけに!たすけあい活動勉強会

こんにちは、地域福祉課です!
7月23日(木)、たすけあい活動の勉強会を開催しました。
1部は「学んでなっ得!たすけあい活動の基礎知識と心構え」。
NPO法人たすけあい平田の熊谷 美和子理事長(さわやか福祉財団 さわやかインストラクター)から実践経験を通じたお話があり、みなさん心を動かされた様子でした。
2部は「聴いてなっ得!たすけあい活動」。
利用会員と協力会員のリアルな声を聴き、たすけあい活動のイメージを鮮明にすることができたようです。


<参加者から>
・退職して余裕の時間ができ、何か社会の為にできることを探していました、これから参加していきたいと思います。
・協力会員として活動していますが、勉強会に参加して、熊谷さんのお話を聞いて、たすけあいボランティアの大切さや可能性を知る良い機会となりました。今後も可能な範囲で継続していけたらと思います。

暮らしのちょっとした困りごとを地域で支える、この活動へ一歩踏み出してくださる方が1人でも多くなるよう取り組んでいきます!
ご興味のある方はこちらからチェックしてください!\たすけあいボランティア事業